2018年12月28日、元旦の直前、我々のある機種プロジェクトが無事に成功を収めた。この案件は顧客からの緊急要件を背景に、プロジェクトチームは関連部署と緊密な連携を経て、1か月の短期間で速やかに量産成功し、納期に間に合わせたので、顧客から高い評価を得られた。このモデル機種は、年度出荷量及び年度売上への貢献度が大きかったので、社内にて検討した結果、当該プロジェ...
年末まとめ 光陰矢の如し、緊張感に満ちた繁忙な1年はまもなく過ぎ去ろうとする。落ち込んでいるのか、或は意気込んでいるのか……我々はここに集まり、より深く分析してより広く見渡し、2018年を纏めてから、2019年の計画を立てる。
8月28日、第一携帯電話研究院より「AI、5G、携帯電話業界の技術動向」サミットが深圳会議展示センターの6階桂花庁で開催され、2018年中国携帯電話産業で最も投資価値が高い企業の授賞式が行われ、円満に幕を下ろした。わが社の総経理耿德良氏は新思考の代表としてサミットに出席し、「人工知能時代での携帯電話撮影―レンズ駆動技術の展望」テーマでスピーチを行った。そして...
7月、灼熱の太陽は休み無しに照り続けている。会社全員が今月目標「20KK投入、16KK出荷」達成に向かって、汗を流しながら粘り強く頑張っている時期でした。 皆さんの疲れを緩和するため、それから余暇時間の趣味活動を増やして、職場で元気が出るように、管理部から今月18日・19日・20日の3日間に渡り、会社全員に向けて第2期「趣味多彩な園遊会イベント」を開催する...
従業員が心身共に健康、活力増進、それから帰属意識・凝集性・趣味生活等を高めるため、全員が生産能力アップ目標に向けて盛り上がっているこの時期に、あえて「趣味園遊会イベント」を開催することにしました! 今回の趣味向けイベントは、3日間(6月22日・25日・26日)に渡り、会社敷地内食堂前のオープンスペースで行うことにしました。従って、多くの参加者たちに景品を用...
6月7日、中国で一年一度の大学入試の幕が開けた。こういう特別な日に、新思考では“生産能力向上、品質保証、コスト削減、効率アップ”というテーマで『6月の生産能力を18KK目標突破』に向けて動員大会が開催された。 各部門の参加者たちは列をなし、激昂な音楽に伴って耿德良総経理より「開会します!」と宣言。 まずは、耿総経理から新思考グループに仲間入りされ...